お盆の期間中はお香講座が続きました。
小学5年生のお嬢様たっての希望と、お線香作成に来ていただきました。
私は真の香の香りを知っていただきたく、煉香も、線香も、塗香も、型香も全種類の香を聞くことができるようにしておりますが、香の選び方が普通と違うと思うことが多々あり、過去世は平安のお公家さまだったかもしれません♪
生徒さんはご存知ですが、私は画像を撮るのが信じられない程下手ですが、お母様が上手に撮ってくださいました。
後日、作成したお香をお送りくだり感激しました。とっても嬉しいです。
チビリチビリと大切に聞かせていただきます。