Home
プロフィール
アロマテラピー
トリートメント
クラフト
占星術
ヒーリング
お香作り
Blog
卒業生の声
お問合せ
アクセス
Blog
2025/09/15
Plage
Plageはフランス語で浜辺。 浄化と癒しの場所として、Plageと命名して18年が経ちます。 Plageの生徒さんたちは、どなたも素直で綺麗な心の持ち主です。 そのせいか、精油を学びはじめた早い時期から、 効果を実感する方が多いです。 初回のレッスン時に、子宮内膜症で10年苦しんでいること、 毎月注射と薬物療法をしているとお聞きして、...
続きを読む
2025/09/01
子宝の御神木
産婦人科で事務のお仕事をしている生徒さんから、 不妊治療の大変さをお聞きしました。 先月、香良洲神社に参拝に伺った際に、 有難くも神社内を案内していただきました。 その際に、子宝の御神木を教えていただきました。 不妊治療で悩まれているご夫婦が、 この樹をなでられて、 子宝に恵まれた方が多く、 子宝の木なのですよ。と教えていただきました。...
続きを読む
2025/08/25
可愛い生徒
お盆の期間中はお香講座が続きました。 小学5年生のお嬢様たっての希望と、お線香作成に来ていただきました。 私は真の香の香りを知っていただきたく、煉香も、線香も、塗香も、型香も全種類の香を聞くことができるようにしておりますが、香の選び方が普通と違うと思うことが多々あり、過去世は平安のお公家さまだったかもしれません♪...
続きを読む
2025/07/30
伊勢へ
出口王仁三郎の3つの耀わんをお持ちで、耀わんでお水を飲む会をされている山口先生と今年もお会いする機会がありました。 食事をご一緒しながら貴重なお話を伺う中で、「なんちゃってアロマが多いですが、本物のアロマを教えていかれてくださいね。」と言われました。そして、伊勢へ参拝を勧められました。 あれから3か月、伊勢へ行ってきました。...
続きを読む
2025/06/25
資格取得認定試験
卒業生の皆様、認定試験お疲れさまでした。(*^-^*) 今回も全員合格を祈っております。 今週末は、インストラクターの認定試験です。 インストラクター認定試験は、受験前に必ず受講しなければならない 必修講習会があり、この講習会を開催する指定校でもありますので、 この時期は、他校で学ばれ、資格を取得された方々も多くおられ、...
続きを読む
2025/06/11
舞台ハリーポッターと呪いの子
赤坂ACTシアターで上演中の「ハリー・ポッターと呪いの子」 エリーちゃんのハーマイオニー 素晴らしくて最高~♪
続きを読む
2025/05/27
アロマと医療
アロマセラピーの世界に住んで、長い月日が経ちますが、 医師免許をお持ちの方は、 アロマは学ばれないと思っておりました。 が、私の生徒さんの中には、 歯科医師や整形外科医師がおります。 その中で、好きな医療とアロマを含めた トータルサポートできるような医師の 礎を築きたいと強い意志をお持ちの方がおります。 ガットフォセがAromatherapyの言葉を作り、...
続きを読む
2025/05/02
アロマスクール東京で検索1位!
「アロマを学びたいけれど、 いろいろあって違いがわからないので、 東京で一番人気のあるスクールを探して 来ました。」と、おっしゃられて 新潟から来られた方がおりました。 「何で探したのですか?」と聞きましたら 「アロマスクール東京で検索をして、 マイベストで1位でした。」と、 教えていただきました。 そうでしたか。...
続きを読む
2025/04/28
クスノキとおしゃべり
昨年お会いした耀わんのお水の山口先生と、先日またお会いしました。 王仁三郎さんが一緒に来られていますと仰っていましたが、 お食事をご一緒していた際に山口先生は、 「なんちゃってアロマが多いんですよ。 正しいアロマを伝えるお役目を楽しんでくださいね。」と仰られました。 そして「聖徳記念絵画館の楠を見に行くといいですよ♪」とも仰られました。...
続きを読む
2025/04/28
世界初の製塩法
沖縄からご兄弟で通って来ていただきまして、 とても嬉しく思っています。 先日お土産をいただきました。 常温瞬間空中結晶製塩法 の宮城島のぬちま~す この製塩法は世界初なのね! その前に来られた時には 沖縄の黒糖コーヒー いつもハーブティーをお出ししていますが、 コーヒーも大好きです(*^-^*) 感謝🌟
続きを読む
さらに表示する
【アクセス】
東京都世田谷区桜新町2-26-10 1F-104
東急田園都市線
桜新町駅
改札西口 徒歩5分
【お問合せ】
・
WEBフォーム
トップへ戻る
閉じる